menu
menu
fv

"究極"のゼロトラスト
セキュリティサービス

データ自体を断片に分割保管。
特許技術で「情報漏洩」「データ消失」双方に対応した
強固なセキュリティ対策を実現。

Scroll Down

コアコンピタンス

core competence

データの断片化で
漏洩も消失も一手に対策

DR.REMOTEは、データそのものを断片に分割して保管するゼロトラストセキュリティサービスです。これは、従来の侵入防止型セキュリティと異なり、仮にデータが漏洩しても問題ない状態で管理を行うため、極めて優れた安全性を実現しています。さらにDR.REMOTEでは、特許技術により一部の断片が破損または消失した場合でも、残りの断片から元データを復元することが可能。これまでのゼロトラストセキュリティを突き詰めた、言わば"究極"の性能となっております。

政府も注目する
最新型セキュリティ「ゼロトラスト」

サイバー攻撃が高度に巧妙化し、これまで主流だった「侵入防止型セキュリティ」では、もはや十分な対応が困難となりました。
そこで登場したゼロトラストセキュリティは「どのような侵入防止策を講じても不正アクセスは発生し得る」という前提に基づき、守る対象を細分化していくことで脅威に対応する、新しいセキュリティの考え方です。近年、政府もその安全性を認めており、大きな注目を集めています。

ゼロトラスト

DR.REMOTEでは、その最も細分化された「データ単位での保護」を目的とし、データそのものを断片に分割して保管することで、極めて高い安全性を実現しています。

国内外で高い評価を得る
特許技術を用いたDR.REMOTE

DR.REMOTEの最大の特徴は、データを複数の断片に分割して保管することで、例え漏洩してもそれぞれの断片を無価値化できる点にあります。そしてその性能を実現しているのが「GFI電子割符®」という特許技術です。
これは、分割した断片データの一部が破損・消失すると復元できないという従来の電子割符の問題点を解消した優れた技術です。
これによりDR.REMOTEでは、不正アクセスを受けても情報入手が不可能であり、一部データが消失しても残存するデータから復元可能という、情報漏洩・データ消失の双方に最適化した本質的なゼロトラストセキュリティサービスを提供しております。

GFI電子割符ライセンス実績※GFI社提供

株式会社アイ・オー・データ機器、NRIセキュアテクノロジーズ株式会社、寿精版印刷株式会社、新日鉄住金ソリューションズ株式会社、凸版印刷株式会社株式会社日立製作所、株式会社日立ソリューションズ・クリエイト、三井物産セキュアディレクション株式会社…他

矢印詳しく見る

導入について

service

安全性だけでなく、導入しやすさ、
快適な運用を追求したユーザビリティ

01

シンプルな運用設計で
即導入可能

運用設計の画像
02

回線への負荷が軽く
リモートにも最適

リモート画像
03

パブリッククラウド併用で
より低コスト化

低コスト化画像
矢印詳しく見る

導入に際しまして、
まずは資料をご請求ください。

ご質問、取材のご依頼もお気軽に。

ファイル資料請求・お問合せはこちら

会社概要

company overview

会社名

株式会社Offisis

住所

東京都新宿区高田馬場2-14-2
新陽ビル1102号室ICS

設立年月日

2016年4月1日

資本金

900万円

代表取締役

田野 宏一

事業内容

オフィス向け各種サービスの提供